お客様宅からいらない石を頂いてきてコツコツと貯めてたのですが、一向に仕事で石を使うことがないので(笑)在庫整理を兼ねて敷石をしてみました^^ とりあえず丸い石臼が結構あるのでそれを「飛び石に使えそうだな~」と思ったわけです。あとはなるべく薄い石を探してみたのですがあまり良さそうなのがないのが若干不安でしたが(厚い石は掘るのが大変なので)
かなりスカスカで今一ですが、冷蔵庫のあり合わせで料理してるようなもんで、うちにある在庫だけで作ったので。石の量が足りなすぎました^^。しかしわざわざ買うほどでもないし。そもそも庭石、自然石の部類はもう憩いの農園でさえ売ってないので・・・
この辺りだと岡崎の石屋さんぐらいですかね?
ここは家の裏の方で目立たない場所ですが、うちの父が茶碗の割れたのやプラスティックの風呂蓋やら変な板切れやらを敷き詰めてて、まさにゴミの通り道にしてたのが前から気になってたので、竹垣作ったついでに綺麗に撤去して落ち葉を敷き詰めた状態がこれです。
いくら目立たないとこでも綺麗にしとくのが粋というもんです(笑) 家の裏側とか必要なくなったゴミとか置きがちですが、風水的にはあまりよくないようです。
というか、ここは家の北東(鬼門)なので綺麗にしといたほうが良いようです。鬼門は鬼避けにヒイラギとか植えるといいとか言われてますが、鬼門は「神様の通る道」という伝えもあるようです。うちに運気がなかったのもゴミの道のせいかもしれません(気にしすぎなのもよくないですけど(笑)
これで神様に気持ちよく通ってもらえますかね?^^
土質がちょっと粘着質(粘土質?)っぽくて掘るのが結構大変でした。なので石も汚れてて綺麗に見えませんが・・・
施工中に雪というかみぞれ雨が降ってきて、かなり雑で適当になってしまいた。
ほんとはもっと隙間をなくしたほうがよいですが、まあ在庫がなかったのでしょうがないです。本式だと石臼の飛び石のみにして隙間を砂利や玉竜で埋めたり、敷石の場合はモルタル打った上に隙間なく敷き詰めて固めるか、あと車が通る場所とかは強度がいるので砕石を敷かなければいけませんのでかなり手間です。しかし人が歩く程度でモルタルを使わない簡易なバージョンでは珪砂で目地を埋めてしめ固める方法とかがあります。レンガ敷きでもやり方はほぼ同じです。
こんなんでも業者さんに頼めば数万とかかかってしまうので、タダで出来たと思えば大満足です^^ 延石板(30㎝×60㎝)がカーマで1枚2,000円弱なのでここだと10枚ぐらい必要なので材料だけで2万かかってしまいます(でもその方がかっこよくなると思いますし、あの手の加工された延石はほとんどが外国産なので激安です、昔はもっと安かったのですけど最近の円安でこれでも高くなりました・・・)
こんなんでも雨降って人が歩いて馴染んでけばいい感じになっていくんでは?と思ってます(毎度の自画自賛)