雑草のように勝手に生えるユリ(タカサゴユリ)

鉢の中から「タカサゴが生えてるな~」と思ってたのですが、「一輪だけなので花咲かすか~」って感じで今咲きました^^ こうやって見ると結構綺麗ですね。真夏に咲く花は貴重だし、お盆の花として重宝しそうです。勝手に生えてくるのでタダですし(笑)

タカサゴユリはテッポウユリと似てますので間違えやすいですが、大きな特徴が花びらのこの薄紫の筋です。テッポウユリにはこれがなく真っ白です。あとテッポウユリは6月頃が花期なのとタカサゴユリよりかなり小型です。タカサゴユリはデカイと胸の高さぐらいまで伸びますがテッポウユリは背丈50cm~1mくらいとかなりちっちゃいです。

あと大きな特徴はタカサゴユリは他のユリより葉っぱがかなり細いので、慣れるとほんとにすぐ「あ、タカサゴ生えてる(抜かないと!)」って判別出来ます。

これは、お客さんの畑に生えてた奴ですが、こいつは筋が入ってなく真っ白ですね?多分、タカサゴとテッポウユリの交配雑種だと思います。

ほっとくと種が飛んでこんな感じでどんどん増えてきます。増やしたくなかったら抜くか花後にすぐ切ってしまいましょう(繁殖率は結構すごいです)。お客様宅もタカサゴ発生率はかなり多いのですが、お好きな方は「切らないでそのままにして^^」という方も居ます。

私はこいつはあまり好きではなく速攻駆除対象だったのですが、一輪だけだったので咲かせてみました。ここは畑なので良いですが、庭でここまで増えるとかなりうっとおしいので適度に抜いたほうが良いとは思いますし、繁殖力が旺盛なので国としては要注意侵入植物のようです(強い外来種は在来種を駆逐してしまうので) 個人的にもタカサゴユリは発見したら抜いたほうが良いと思います。

花・ガーデニングランキング

真夏に咲くナツズイセン(夏水仙)

うちに植わってるので一番綺麗だと思うナツズイセンです。50球ぐらい植わってるのですが、今のとこ咲いてくれたのは三本だけです。まだ咲くかもしれませんが、まったく芽が出てないので多分咲かないような気がします。今年の7月の気温は過去百何年で一番高かったそうです。ここまで暑くて、しかもここ3週間ほどまったく雨が降ってないので植物には厳しい環境になってるので咲いてくれないのも仕方がないです。

ピンクにうっすら青のグラデーションがこの時期、涼し気でほんとに良いです^^

他の地域は夕方に結構雨が降ってるようですが、ここらはまったく雨が降ってないですね~

庭木や街の樹木たちが心配です。しかし雑草ってほんと強いですね?地面カラカラだと思うのですが、アスファルトの隙間とかでよく枯れないですね?

花・ガーデニングランキング

ユリの季節

ようやく梅雨入りしたようですね^^ 今年は例年より15日ほども遅い梅雨入りだそうです。

この6月の梅雨時に咲く花と言えばアジサイが有名ですがユリも開花時期です。品種にもよりますが、アジサイが終わりかけの頃から咲き始める感じです。うちのユリはいろんな種類を植えましたが、残ったのはこのピンクと赤だけでカサブランカとかは枯れてしまいました。カサブランカはなかなか定着しないのですかね? 前、憩いの農園で1球1000円ほどもするカサブランカが売ってたのですが、高いだけあって球根が普通の奴の5倍くらいで見たこともないようなデカさでした(笑) あれは、「さぞかし立派な花を咲かせることでしょう」と思ったのですが、貧乏な私は買わないで帰ってきたのですが、「買っとけばよかったな~」と後悔してます。

300円ぐらいで買える小さな球根や苗はせいぜい1,2年ぐらしかもたないけどあれなら結構増えてくれそうな立派な球根でした・・・ 好みもありますが、やはりカサブランカは人気なだけあって私も一番綺麗だと思います。

この時期、仕事してるとあちこちのお宅様でタカサゴユリが勝手に生えてますね~。あれも好みが分かれるとこですが、個人的には引っこ抜いたほうがいいと思います。ほっとくと種で庭のあちこちから生えてきます。もともと園芸用で入ってきたようですが、あれより綺麗なユリがたくさん出てきたので今では雑草扱いです。繁殖力が強いのでそこらの道端でもよく見ると思います。ただ夏の花が少ない時期に咲いてくれるので貴重とも言えます。しかもタダで(笑)

まあ、こういう勝手に生えてきた植物も園芸の楽しみになる場合もあるのですが、大概はやっかいな植物が多いです・・・

ピンクも綺麗ですけどね・・・ ここまで花数多いと大きすぎて切り花には向きません。

3,4輪ぐらいが丁度いいですかね?ユリは人様にあげるとめちゃくちゃ喜んでもらえます。

菊とかあげる時とテンションが全然違うので、「ユリは切り花の女王なんだな~」と思います(笑)

花・ガーデニングランキング

アスパラ 芽が出た

ふと見たら、こんな感じでビョーンで伸びておりました^^ 去年植えたばかりでまだ細いので収穫はしませんが・・・

ちょっとわかりづらいですが、下からわらわらと芽が出てきます。しかし四株植えて生き残ったのはこの一株だけのようでちょいち寂しいですね・・・

収穫しないとどんどん伸びて枝分かれして雑草みたいになります。このように繁らせて光合成させて根を太らせてから収穫という感じの育て方なので3年ぐらいは収穫しないほうがよいようです。もっと場所があればいろんな野菜を育てて見たいのですが、安く畑を借りたいですね~。今って結構耕作放棄地が多いと思うのですが、「貸したい、借りたい」のマッチングサイトがあるといいですね。

日本は食料自給率が低く海外依存がとても高いので有事が起きたらやばいと言われてます。さらに現在の歴史的円安で食料品がほんとに値上がりしててびっくりしてしまいます。農業従事者は高齢化著しく、今は外国人に頼ってるようですが、外国人も逃げ出すような条件の悪い重労働を強いている事業所もあるようです。ほんとに日本の農業の未来は深刻な問題だと思います。自分の食べ物くらいは自分たちで作るのが筋だと思いますし、若い人が農業を魅力的な職業だと感じるような改革が必要ですね。

花・ガーデニングランキング

鉢物の植え替え

植え替えの季節ですね^^先日、盆栽の植え替えを一日ですべてやってめちゃくちゃ疲れましたが、今日は残りの鉢物を片付けて「植え替えすべて終了」ということになり一安心です^^

こいつはラカンマキなのですが、特に欲しくはなかったのですが、うちにはある程度定番の庭木が植わってるのですが、マキだけはないので植木屋として勉強のために買ったのですが、地植えする場所がないので鉢植えで育ててます。植え替えも3年ぶり?くらいでほぼほったらかしであまり大事にしておりません(ごめん) しかし逆に成長がめちゃくちゃ緩慢でほとんど姿が変わらないので管理が楽で良いです。

久々の植え替えなので「根がそうとう張ってるかな?」と思ったのですがそうでもなかったです。水遣りの時にある程度根詰まり加減は予想出来ますよね? 水はけが悪い鉢植えは根詰まりしてる可能性が高いです。もちろん土の状態が悪い(水はけの悪い土)場合もありますが・・・

いつものようにノコギリ鎌でザクザク切ってきます。根かき鎌で根裁きしてから根をハサミでチョキチョキするより仕事があっつうまに終わります。生育も変わらないです。

大体、この程度が丁度いいかと。根の生育が旺盛な奴はもっと小さくしたり、生育が緩慢なやつは手加減したり、その都度臨機応変にするとよいと思います。

土を入れて終了です。樹がグラグラしない程度に土をヘラなどで詰めますが、あまりガチガチに詰めると水はけが悪くなるので・・・

ちなみに当中村園芸は鉢物や盆栽の植え替え作業のお手伝いも承ってますが、未だに一回も植え替えの仕事の依頼がありません(悲) 最近、「地植えのバラを鉢植えへ移植」という仕事はあったのですが、こういう鉢から鉢への植え替えはないですね~。植物好きな方は結構鉢がたくさんあったり大変だと思うのですが、まあ、ある程度放置でも生育しますし、植え替えも自分で出来ますし、「金払ってまで・・・」って感じでしょうね・・・

※思い出したら一回だけありました。かなりデカイ陶器の鉢物で一人で持ち上げられる限界ぐらいの重さでした。しかしそれは伐採のついでの仕事だったので、単独で「植え替えだけ」の依頼はないです。

このアオキも三年ぶり?ぐらいです。こいつは鉢物の古株です。10年以上居ますね~。

根っこの写真がないですが(すみません、めんどくさかったのです)

軽く剪定してリフレッシュ!やはり三年も植え替えしてなかったので成長が悪かったですね。今年は綺麗な新芽が吹いてくれると思います。

あと菊たちも。菊も去年やらなかったので二年ぶりです。植え替えしなと花数がめちゃくちゃ少ないです。株分けして二鉢に増やしました^^ 菊は同じ株をずっと育てても年々弱っていく傾向が強いので挿し木で更新したり株分けして良い新芽を吹かせるようにして株の若返りを促したほうが良いと思います。

あまり鉢が増えすぎても置き場に困るので半分は地植えにしたりしました(捨てるのもなんなので・・・)

以前よりだいぶ鉢物が減ってきました。以前は楽しすぎていろんな植物をどんどん買ってましたが、最近はセーブして弱ってる植物は処分したりかなり整理しました。あまり鉢が増えると管理が大変なので・・・ 

園芸好きな方はみなさんそう思ってらっしゃると思いますが、園芸店へ行くと誘惑に負けて買ってしまわれる方が多いですね(笑)

花・ガーデニングランキング