大物黒松盆栽の改作&植え替え

8年前?ぐらいに1,000円で買った黒松なんですが、去年上の方の枯れが目立つし、デカくて邪魔だし、将来性もなさそうなので思い切って赤線の場所で切りました。

こんな感じで1年経ち、植え替えしたいと思います。去年は植え替えしなかったので2年か3年ぶりの植え替えとなります。今回は前から気になってた根元の絡んだ根をしっかり捌こうかと思います。

こいつは買った時から根っこがぐるぐる巻きになってたのですが、どっしりしてて安かったので買ったのですが、根元はコケで誤魔化してる感じで来たので今回しっかり捌きます。

ピンセットで土とコケを削っていくと全貌が見えてきましたあちらこちらに根が・・・

別角度の方はもうごちゃごちゃでわけわからんことになってます(笑)やはり安いのにはわけがありますね・・・ 自分の根で自分を絞めてしまうのを「巻き殺しの根」と言うそうですが、その名の通り樹にはあまりよくないようです。

これはこれで迫力があるという見方もあるかもしれませんが、なんか団子状で気になるので今回バサバサと太根を切りました。ちょっともったいない気もしますが・・・

今日は暖かかったのでついでに植え替えもしました。当たり前ですが根っ子はガチガチでひどいもんです。白く見えるのは松特有の現象で菌根菌と言う共生菌です。松はこいつのおかげで痩せ地でも丈夫に生育出来るようです。

ちなみにマツタケは赤松の共生菌ですが、最近取れなくなった原因なのですが、昔は赤松林の枯落ち葉は冬にかき取って燃料にしてたのですが、現在は石油などがありますのでもう松葉は必要なくなりそのまま松林に堆積して土地が肥沃化したのでマツタケが生えにくくなったと言われています。

普通は土地が肥えたほうがよくなると思うのですがマツタケに関しては痩せ地のが良いようです。不思議ですね。植物はそうやって住み分けして生存競争に生き残る知恵をしぼってるわけです。

鉢も少し小さめにします。

パンパンですね。もうちょい削らないと入りません・・・

上から見るとトグロを巻いた根っこがボコッと膨らんでるのがよくわかりますね・・・

終了しました^^ ちいさくコンパクトに根元もすっきりして自分的にはうれしいです^^

こぶを切り取ってすっきりスタイリッシュに・・・

別角度。この膨らみも元々は根っ子だと思います。長年放置でこんな感じに・・・

これはさすがに切らないで放置しました。

四方すべての角度から撮りましたが、一番下の角度が一番マシですかね?

根張りは盆栽においてかなり重要ポイントなので、やっぱりちゃんとさばかないとダメですね・・・

ばっさり切って1年ですが、傷跡はいい感じに巻いてますね^^

松は松脂がカサブタのような役目をしてるんでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です