シャクナゲ 開花

5年ぐらい育ててる西洋シャクナゲですが、ようやく満開と言えるぐらいたくさん咲いてくれました。毎年夏の暑さでヘロヘロになりながらも、この地に適用してきたようです。 シャクナゲは花がゴージャスで結構大きく見えますが、後ろに植わってるどこでも見かけるオオムラサキツツジと比べると全然小さくて半分ぐらいです。

オオムラサキツツジはその名の通りツツジ類では一番大きな花が咲くようです。どこでも見かけるのであまりありがたみを感じない樹木ですが丈夫で綺麗でたいした奴だと思います。

まだ満開ではありません。10個ぐらい花を付けてくれて快挙です^^ 

南天の葉っぱが上が緑で下が赤でなんか綺麗でした。

ツバキとツツジの競演もなかなか良いです。 ツツジは最近かなり深刈りしてるからか花数がかなり少ないです。40年ぐらい植わってるので大きくなりすぎて幅を狭めたいからです。

こいつは松葉菊なのですが若干寒さに弱いようです。ちなみに名前も見た目も似てる松葉ボタンとは違う種類です。こいつは多肉質でサボテンに近いような?サボテン系の特徴は花が蛍光色っぽく派手な色で豪華な感じが多いですよね?

紫蘭。すんごい丈夫いですね

最後はこの時期、田んぼの畦とかそこら中でよく咲いてるマツバウンランです。これだけ群生してると雑草と言えどもかなり綺麗ですね^^ 「こいつはリナリアに似てるな~」と思ってたらやはり同じゴマノハグサ科でした。 あいつも春先に田んぼのあぜとかに野生化して咲いてます。そうとう丈夫いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です