ネズミモチ? 剪定

「これ、よくあるウバメガシの仕立てものだよな?」なんて気楽にお客様に「ああこれ、ウバメガシですよ、備長炭になる奴です~」なんて答えたのですが、いざ剪定しようと近くでよく見るとなんか違う・・・ まず葉っぱにギザギザがない。さらに葉の付き方が対生なので、この時点で確実にウバメガシではないと判明(ウバメガシは互生)

さらにネズミの糞みたいな特徴的な黒い実がちらほらと残ってました。ってことはネズミモチか?「しかしネズミモチにしては葉っぱが小さくないかな?」なんて思いながら家に帰って調べましたが、葉の形が微妙に違うのですが、ネズミモチ以外に候補がなかったので多分ネズミモチだと思うのですが・・・

トウネズミモチはもっと葉っぱが大きいので多分違いますし。人間と同じで樹木も同じ種類でも個性があると言うことですかね? 黒松とかは葉っぱの長さや硬さにかなり幅があるような気がします。ともかく一応プロなのでちゃんと木を見て確実な名前をお伝えしなければいけませんね(反省です)

2年以上?放置の黒松の剪定

今はみどり摘みのシーズンですがご覧の状態なので、もちろんザックザック剪定させて頂きました^^ 施主様によりますと多分、2年以上剪定してないとのことです。これだけボサボサだと逆に粗く切れますので、毎年の細かい手入れより早く終わると思います。もちろん、松は一度形が崩れると格好良く戻すには時間がかかりますが・・・

こんな感じになりました^^ どうでしょうか? 門かぶりの松ですが、お好みで右に張り出した枝を落とせば、普通の直幹樹形にも変えれますね? やはり予想通り松は5時間ほどで終了しました^^。このサイズですと通常の秋剪定なら1日はまずかかります。

マキが1時間、掃除30分、計6.5時間で作業終了しました。

反対側からの図、これだけ変わるとなんか楽しくなってきます^^

下から見た図。剪定して思ったのは松はやはり太陽大好きな典型的な陽樹ですね。ボサボサになると陽があたらない内の方の枝が軒並み枯れてました。なので松は毎年剪定した方が良いので金食い虫と言われるわけです。最近は松は人気がない?ようですが手間もお金もかかってもそれだけの価値がある樹木だと私は思います(私が松が大好きってのもありますが)

ちなみに松の枯葉だけでフゴにギュンギュン積め満タンになりました(笑)。なんか捨てるのもったいないような気が・・・ 今はダメですが昔なら庭で焼き芋焼く時、良く燃えそうでよさげですよね?

コメントする

 

 

 

.

ツツジ 花後剪定

ツツジの花も終わり、剪定の適期となりました。写真だとかなりわかりづらいですが、用水路の方にかなり張り出していましたので、はみ出た部分をかなり切りました。こちらのお宅様はいろんな樹木が植わっていまして(勝手に生えてたり?)とても勉強になります。

この一面だけで10種類くらいの樹木が植わってました。印象的だったのはアケビ。ものすごい勢いでつるが四方八方に伸びていました。私、食べたことないのですがおいしそうですよね?機会があれば食べてみたいですね~。

キンモクセイ 剪定

かなり元気なキンモクセイです。beforeでは下枝ありませんが(切ってから写真を撮らなきゃと思い出したので)下まで枝の付いたモコモコしたキンモクセイでした。 やはり足が見えると樹木っぽくなるので施主様も喜んでおられました^^

ずっと刈込み仕上げのキンモクセイは結構苦労しますね、枝が混みすぎて手が入らないので・・・

サツキの強剪定(丸坊主にする)

ちょっとサイズ感がわかりづらいですが、結構でかいサツキなんですが、隣にこの前ドウダンツツジを植えたので「このサツキを小さくしたいな~」なんて思ってたのでやることにしました。うちのサツキは古株ばかりですかなぜかあまり花が咲きません。こいつもほとんど蕾を付けてませんので遠慮なく刈込めます。

ドウダンの植わってるとこは前はジンチョウゲが植わってたので隣り合わせでサツキの日陰になってたとこがハゲてますね。

結構小さくなりました。もっと小さくしてもいいのですがこれが限界です(やろうと思えばできますがめんどくさいので・・・) ここでドウダンツツジに気持ちよく大きくなってもらいたいです^^

アップです。成長期ならカリカリに丸坊主にしても復活すると思いますが、通常はこのように葉っぱがまったくなくなるような強剪定はしないほうがよいです。(枯れてもいい覚悟でちっちゃくしたいとか理由がない限り・・・)

通常、サツキやツツジは花後剪定が基本ですが、毎年同じくらい刈込んでてもだんだん大きくなっていくものです。「思い切って小さくしたいな~」ってときは花後より今の暖かくなってきた3月の芽吹き前のが樹木への負担が少ないと思います(当然、今年の花は咲きませんが)

このような丸坊主は夏、冬はやらないほうが無難です。いくらサツキツツジが丈夫と言っても枯れるリスクが高まります)

隣のサツキとサイズ感が同じになりいい感じです。なにより庭が広く感じるのが良いです^^

コメントする

 

 

 

.