バラの植え付け(ホワイトクリスマス)

父が「白いバラ買ってきてくれんか?」と言うのでいつものように空返事をしてスルーしてたのですが、先日、憩いの農園をふらっとしてるとあるじゃありませんか^^ しかも大輪、強香のこの上ない獲物が・・・ ちなみにお値段1980円

やはりバラは香りがあってなんぼですね。看板に偽りなしでよい香りがしました。

掘ります。ミミズがいました(肥えてるね?)^^ それとスイセンの球根がゴロゴロ出てきました。かわいそうですけど潰して庭の肥やしになってもらいます。

過去記事にも一度登場したこの酸度計、どこ刺してもph6.5ぐらいなのでぶっ壊れてるかもしれないですが気休めに計ってみました(笑) 数字を信じて石灰はやめときます・・・ 腐葉土と堆肥をちょろっと混ぜときます。

根っこはそんなべらぼうには回ってなかったです。

かるく櫛でとく感じでこんなんになりました。

完成です! やはりピッカピカの花苗はいいですね^^

ちなみに植え場所はこんな所です。なんか撮影角度のせいかバラがすごくちっちゃく見えますが背丈50㎝ぐらいあります。隣のユリオプスデージーがデカイからですかね? 日当たり良好なので元気に育ってくれるでしょう。

おまけのミニバラです。花数はほんと少ないですが春より断然秋バラのが綺麗だと思います。

コナラ、メラレウカ 剪定

コナラです。ぼっさぼっさでしたけど剪定しやすかったですね。30分ぐらいで終わりました^^

こいつ名前なんだろう?施主さんに聞いてもわからない。デンパークでちっちゃい苗を買って植えたらものの数年でこげん大きくなったらしいです。

「デンパーク?」そしていきなり私の頭の中のかすかな記憶が蘇りました。「メウレウカって植物がこんなんだったような?」 早速検索したら(メラレウカだった)どうもそれで間違いなさそうです。とても種類が多いらしいですがこいつは黄葉してるわけではなくいつもこんな色だそうです。

樹勢が強いらしく切ってもすぐボサボサになるそうです。こいつは今時のお庭にはいいかもしれませんね。涼しげでオシャレだと思います。しかし剪定はむずかしかったです。立ち枝と枝垂れぎみの枝があるのですがそれの選別がむずいです。調子づいて剪定するとスカスカになるし、でもある程度は切らないと透かせないし、まあ多少失敗してもすぐ茂ってくれるのでいいのかもしれませんが・・・

アネモネ 芽が出た

三日後

前回記事に載せましたが球根を植えてから約二週間後に芽が出ました^^ ラナンキュラスの方はまだ出てませんが・・・ 三日後わさわさ生えて来ました。正直、アネモネはチューリップやスイセンなどの球根と比べるとかなりちっちゃくて頼りない感じだと思うのですがちゃんと生えるものですね(感心)しかも買ったものじゃなくて使いまわしの球根なので喜びも倍あります^^

ラナンキュラスも芽が出てくるといいのですが・・・

5年ぐらい育ててるカーネーションがひとつだけ咲いてますが、やたら綺麗に見えます。バラもそうですが春より秋のが引き締まって綺麗なのですよね(その分、花数は少ないですが・・・)

キンモクセイ(盆栽) 開花

去年買った子ですが今年もたくさん咲いてくれました^^ キンモクセイの盆栽は検索してもほとんどヒットしませんので盆栽向きの樹種ではないのだと思いますが「気軽に香りが嗅げたらいいな~」と思い思わず買ってしまいました。

ご覧のように幹が電信柱みたいにまっすぐなのでこのままでは盆栽っぽくないので花後にかなり下まで幹を切り下げようと思ってます。

アップです。ほんとに花がちっちゃいですね。盆栽のいいところは気軽にいろんな樹木を場所がなくても育てられて間近で観察出来たり季節を感じれるとこですね。多肉はたまにブームになりますが盆栽も若い人に流行ってくれるとうれしいのですが・・・

盆栽は難しくて世話が大変ってイメージがあるかもしれませんがそんなことはありませんので是非挑戦してみてください^^ ミニ盆栽は女性向けでとてもかわいいですよ。

ハゼノキがもう紅葉しだした

地植えの方はまだぜんぜんですが、盆栽の方のハゼノキはまだ夏日が続くこの最中、紅葉しだしました。といってもご覧のようにまだら模様ですが・・・

ハゼノキはなぜかこのように紅葉してる葉と青い葉が共存するような紅葉の仕方するんですよね?しかし、これはこれで綺麗です。

私事ですがこないだハゼノキの樹液でかぶれ実験したのですが、エライ目にあいました。あのあとさらにかぶれだして10日以上も経つのにまだ痒いです(悲)

塗った手の甲以外の箇所もかゆくなったりするんですよね。かゆみの度合いはチャドクガよりはぜんぜん楽ですがしつこいですね。調べると二週間ぐらい続く場合もあるとか書いてあるのでその通りになってます。ハゼノキかぶれ、舐めないほうがよいです・・・