ツバキ 剪定

before

after

ツバキの花後の今時期は剪定の最適期だと思います。形を変えたり太枝を切る強剪定も出来ます。風通しよく透かせば害虫被害も減りますし、なんといっても今時期はチャドクガ発生直前なので葉っぱに付いてる卵を剪定によって切り落とせる可能性が高いのでチャドクガ発生を極端に減らすことが出来ます^^

こいつは主幹がないので作り直してる最中です。ツバキやサザンカは適期ならバッサバサ切っても容易に復活しますので仕立て直しもしやすいですし剪定の練習にもってこいの樹種だと思います。

after

枝が枝垂れる孔雀椿です。こいつも樹勢が強く毎年かなり透かさないと枝が混み合ってチャドクガだらけになってしまいます。

after

最後はうちで一番好きな白椿です。この子が一番落ち着いて(あまり暴れず)楽かも?です。

サザンカやツバキは放置してるとぼっさぼさでチャドクガの巣になり、ほんと迷惑な木でしかありませんがちゃんと透かし剪定や消毒で手入れしてやると葉っぱがピカピカして花のない時も綺麗です。

庭木は手間がかかりますね。いそがしい現代人がこんなことやってられないのはとてもわかります・・・

花・ガーデニングランキング

刈払機(草刈機)で芝刈り

芝刈り機を使うほどでもない面積なのでいろいろやってきた結果これにたどり着きました。以前は電動芝生バリカンを使ってましたがあれはきれいに際まで刈れますがなんせ時間がかかります(一時間以上かかるのでヘトヘトになります。あと刃の切れ味がすぐ悪くなるのでコスパが悪いです(替え刃のお値段がすごくお高いです)

それより前は写真にも写ってますが1000円で買える芝生鋏を使ってました。言うまでもないですが際やちょっと気になるとこを切るのに重宝しますが全面積をこれでやるのは途方にくれます(笑)

で、今の頼れる相棒がこいつです。マキタですけどエンジン式です。マキタの電動式は高性能ですけどお値段もそれなりにしますので私には手が出ませんでしたのでこのお値打ちなエンジン式にしました^^

4ストなのでガソリンをそのまま使えるのも気に入ってます、音も2ストより静かですよ^^

切れ味はチップソーのが良いですが際刈りにはナイロンコードが安全で便利です。このギザギザのコードは(名前からして)よく切れます。コードは空気抵抗を受けますので長いと草刈機のパワーにもよりますが回転が弱くなる場合もありますので欲張ってあまり長くしないのがコツです。

芝生は強いので花壇の縁石など簡単に越えていきます。ほっておくと花壇も芝生に覆われてしまいますので・・・ このような際を刈るときにとても便利です。

こんな感じです、あまり綺麗に見えませんね(汗)

別の刈った場所です、beforeを撮り忘れましたが建物との境がきれいにビシッとラインが出てます^^

なにが良いって時間がかからないんですよね、10分から20分ぐらいで終わってしまいます。芝しか刈れない芝刈り機と違って雑草も刈れますし保管場所もとらないし今のとここいつが最強です^^

ただし、あたりまえですが刃などを高速回転させるとても危険な道具ですので細心の注意を払って使ってください。メガネは絶対にしたほうがよいです。個人の方でも出来れば資格(刈払機取扱作業者)を取ると安心ですよ^^

みかん 剪定

after

前、一緒に働いてた同僚の方から仕事の依頼を受けました。正直暇だったのでありがたかったです(笑)やたらちっちゃいみかんだったのですがキンカンではないっぽいし食べてみたら普通のみかんの味でした。種類不明です。

すっきりさっぱり「背丈ぐらいの高さで理想の形」になったと喜んでおられました。そういえばこいつはトゲがなかったような・・・みかん科はトゲのイメージがあるので・・・

花・ガーデニングランキング

モミジ 剪定

before

after

ボサボサなので結構透かしましたがモミジの剪定は松より難しいと言う人もいます。うちのモミジは父さまが適当な剪定をして竹箒みたいなひどい格好になってたのを私がこつこつと手入れしてきたのですがようやく形が見えてきた感じですかね?左の下枝を大切に残してます。これがもっと太ってくれば尚ベターです。右にもう一本下枝が欲しいとこですが・・・ モミジはわりと胴吹きしてくれるので作り直しがしやすいですがほとんどの樹木に言えるのですが下枝は大切にしたほうがよいです。植物は上の芽を優先的に伸ばし下からは芽吹きにくいからです

2019/3

ちなみに去年は↑こんな感じで剪定しましたが比較すると今年はかなり透いたのがお解かり頂けると思います。左の下枝も一年で結構成長しましたね。

K市 T様邸の剪定

昔ながらの立派な和風のお庭にこれまた立派なドウダンツツジが見事に紅葉しておりました。この時は11月30日でした。ちなみに私はドウダン大好きです。自分の家にも2株植えてますが植えてもう8年ぐらいは経ってるとおもうのですが一向に大きくなりません。どうもうちは居心地が悪いようです。落葉性のツツジは常緑性のよりデリケートだと思います。刈り込み仕立てのドウダンはよく見ますが一般家庭でここまで大きく見事なドウダンはなかなかお目にかかれません。

クロガネモチです BEFORE

after

5mぐらいですかね?12段の脚立でも届かないでしょうね。幸い登れたのでなんとか剪定できました。クロガネモチは大きくなりますね。一般家庭ではこれが限界ぐらいだと思います。これ以上大きくならないように毎年同じとこで切っていたようで枝がサルスベリのようなコブから徒長枝が出まくるという樹形になっておりました。こうなるともう自然樹形にするのはかなり大変というかスペースの関係上このように毎年剪定するしかないようです。

そして本日、黒松の剪定 before

after

こちらの松も登りやすい枝ぶりで助かりました。登れる木なら登って剪定したほうが早いですね。いちいち脚立を動かす必要がないですから。

時間の関係上、かなりスピード重視でやりました。本当はもっと時間かけて丁寧にやりたかったです。

T様、いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。