シャクナゲ(西洋シャクナゲ)満開

地植えして5年?くらいですが、完全にうちの庭に適応してくれたようです。

御覧の通り満開に咲いてくれました^^

シャクナゲは高山地域に自生してるようで平地の夏の暑さに弱い(とくに日本シャクナゲ)ので一日中日当たりガンガンだと枯れる可能性高いです。

こいつも夏はヘロヘロになって枯れそうだったのですが、なんとかがんばってくれました。

こいつの隣に梅が植わってるのですが、そいつがいい感じに木陰を作ってくれるくらいに成長したのもよかったと思います。

しかし今年はツツジの開花も早すぎというか年々早くなってますね?以前はツツジはGW中に開花するので各地でツツジ祭りで賑わう感じだったのですが、この調子だとツツジが目玉の観光施設は商売上がったりですね~。

アーモンド 満開

満開と言ってもまだちっちゃい苗木ですが・・・ 一昨年買って二年鉢で育てて今年地植えしました^^ 去年は実が0でしたが、今年は成ってほしいな~。

アップにするとかなり綺麗です。うちの父が「あそこサクラ植えたのかん?」とか言ってましたが、知らない人は間違うかもしれません。しかしソメイヨシノは中央がこんなピンクではないので花単体だとこっちのが綺麗かもしれません。

アーモンドはほとんどの方が知らないと思うのですが、実はバラ科サクラ属なのでサクラに似てるのですよね。サクラより桃のが近縁種でほとんど同じ種類と言っていいほどそっくりで見分けがつきません。実で区別が付くぐらいだろうと思います。花色が桃のがピンクが濃いようですが、桃も品種がたくさんあるので花色で判別はむずいと思います。

アーモンドはカリフォルニアや地中海沿岸の乾燥気味の地域が適してるので日本のジメジメした夏は苦手で実成りはあまり期待出来ないようですが、花だけでもこんだけ綺麗なのでお得です(でも成ってほしい)

ミツバツツジがもう満開です(早すぎます)通常開花時期は4月中旬頃のはずなんですが・・・

なんかあまりにも春の開花が早すぎて、例年4月が本番の春爛漫が3月で終わってしまうんじゃないか?ってぐらいの異常事態だと思います。

 

桃 開花

地植えして8年ぐらい?の実桃です。まだ8分咲きくらいですが明日明後日と雨っぽいので満開ではないですが写真撮りました。去年は花がボロボロに虫に食われたので今年はツボミが膨らみ始めたころに消毒しましたが、効果あったようです。(※さっき見たらスズメが花の蜜をつっついてましたので虫だけのせいではないようです)

しかし、もう一本花桃があるのですが、そいつは地植えして五年くらいですが毎年ほとんど咲いてくれません(謎)消毒もしてますが、なぜか花時期にツボミがポロポロと朽ち落ちてしまいます。原因が解りませんが、まだ木も細いので気長に待ちます・・・

ちなみに桃の右隣りにシデコブシが植わってるのですが、御覧のとおりまったく咲いておりません。例年は同じ時期に咲くので今年はダメのようです。

なんか最近成長も止まってるし花数も少ないんですよね?これも原因がわかりません・・・

コブシは虫が付かないのはいいのですがヒヨドリがツボミや花びらをついばむのがやっかいです。去年買ったピンクのシデコブシ、まだちっちゃいのですが今年10個ぐらいツボミが付いてて楽しみにしてたのですが、全滅させられてしまいました(笑)まあ鳥もエサがない時期なのでしょうがないと諦めるしかないです・・・

つくづく完璧な植物ってのはなくて、大概、一長一短あります。そうやって自然が回ってるんでしょうね~。

ユキヤナギ満開です。こいつは初春の肌寒い時期の景観にほんと合います。こいつは刈り込まれること多いですが、名前の通り柳のように枝垂れるような形のが私は好みです。

こいつは500円くらいのちっちゃい苗を地植えして4年?ぐらいだと思うのですが成長早いと思います。しかしせいぜい人の背丈ぐらいまでしかなりませんし、剪定もバサバサ切れるので管理は楽だと思います。丈夫で病害虫もあまりないと思います。

リナリア(姫キンギョソウ)です。この時期そこらの田んぼのあぜとか結構野生化して生えてます。いろんな種類があると思うのですが、どうもうちのは宿根リナリア?とかいう奴かもしれません。思ったほど庭のあちこちから生えてこないからです。(※今調べたら、宿根リナリアは花期が晩春から初夏のようで、一年草のリナリアよりかなりの遅咲きなのでやはりうちのは普通のリナリアのようです)

こいつは種が飛んで繁殖力が高いらしいですが、うちはそこまで増えてません・・・

しかし、今年は春の開花が早すぎますね、去年より10日ぐらい早いと思います。たまにならよいのですが、これが毎年こうも早咲きになってしまうと、いよいよ地球温暖化が深刻になってくんじゃないかと心配しております(今日も暖かいというより暑いですね(笑)半袖で快適くらいの気温です)

梅 開花

梅が良いのは花も香りもいいのですが、メジロちゃんたちが密を吸いにくるのも楽しいです^^ 

紅梅、植えて7年ぐらい?だと思うのですが結構大きくなりました(3mぐらいかな?)

剪定してないので若干ボサボサですが、今年は結構落ち着いてます。

今年は白と赤がまあまあ揃って咲いてくれたのでいい感じです。しかしこの品種(紅千鳥?)は花がちっちゃいのでちょっと寂しいですね・・・

八重より一重が欲しかったのでそれは良いのですが、花がちっちゃいので満開でもスカスカ感があります(十分綺麗ですけど・・・)

ちなみに梅は枝が堅いので、藪状態になった梅の剪定は結構難儀です(笑)

ハゼノキ 紅葉

今年も綺麗に紅葉してくれました^^ 下葉はなぜか夏以降からパラパラと落ちてしまい若干寂しいですが・・・

こいつはほんとに真っ赤に紅葉してかなり綺麗です。しかし成長が早すぎなのがネックです。

地植え当時は高さ50㎝、鉛筆ほどの太さの苗木だったのですがたった2年でご覧の有様です。剪定したので4m以内に収まってますが放置なら5mは超えてると思います。

左がハゼノキの幹。右は6年ぐらい植わってるサルスベリです。

サルスベリも生長は早い方です。ようやくサルスベリっぽい幹模様になってきました^^

直径8cmでした。たった2年でこの太さ・・・

しかし、植えて2年経ちましたが、自分の感覚だと剪定でなんとかなりそうだと思いました。(しかしこっからまたさらに樹勢が乗ってくるようだと手に負えなくなる可能性もありますが・・・)

これだけ紅葉が綺麗な樹木は貴重なのでなんとか剪定で5mクラスで維持していきたいです。