ナツズイセン(リコリス・スクアミゲラ)植え付け

球根が混み合ってましたので堀上げましたら結構な数で植えるとこがないのですがなんとか場所を作って無理やり植えてます(笑) 左が普通の水仙で右が夏水仙です。ご覧の通りナツズイセンのがかなりでかいですね。去年、店で買ったものはかなりちっちゃかったのでやはりそれなりにでかくなるには年数がかかるようです。

こんな感じで分球してるのもありました^^ 右はでかいので花が期待でそうです。

黒松の下なのであまり場所は良くないですが他に場所がないのでここを掘ります。ちなみにここは普通の水仙が植えっぱなしなので案の定、球根がゴロゴロ出てきました。捨ててしまってもよいのですが、どうも貧乏性なので裏に適当に植えときました。

ナツズイセンの球根はでかいので場所を取り、なかなか数が捌けませんがなんとか堀上げた50球ぐらい?あちこちに植え替えました。 夏が楽しみです^^


花・ガーデニングランキング

ムラサキカタバミ

最近、庭でやたら目に付くムラサキカタバミと言う雑草です。「雑草にしては綺麗だな」とは思ってたのですがこの一画は花数多くて「こりゃもう観賞に値するな~」なんて思ったので写真を撮ってみました^^ 観賞用のカタバミ「オキザリス」に匹敵する花数ですね。花が小さくてオキザリスより可憐な感じがします。

こいつは種は出来ないそうですがやたらあちこちで繁殖してます。草取りしてその辺にポイ捨てしてるからか?鳥のせいか?知りませんが・・・ こいつは芝生内にはあまり生えてこないので許せます。普通のカタバミは芝生内で繁殖するからやっかいです。

ちなみにカタバミのハートの葉っぱをクローバー(シロツメクサ)と勘違いする例が多いそうです。クローバーの葉はほぼ丸型なんだそうです。そしてカタバミはカタバミ科、クローバーはマメ科です。しかし両方とも標準3葉で四つ葉がレアなのは同じ特徴です。

なぜか咲きだした菊

上の写真は去年の秋に買ったサーモンピンクの菊なんですが・・・

花数少ないですが今咲いてます。どうも二度咲きタイプのようですね?得した気分です^^

色がまったく変わってますけど、これがまたいい感じの色です。昔、二度咲き菊や夏菊を買ったことあるのですが、どうも弱弱しく花もぱっとせず、すぐ枯れてしまったのでそれ以来、手を出してなのですが、こいつは今のとこ樹勢も強く元気です。気に入りましたので増やしたいと思います。

スカシユリ(タイニーゴースト)が綺麗に咲いてます。去年植え替えしましたら元気になりました(かなりちっこい球根だったのですが・・・)やはりユリは3年を目処に植え替えしたほうが良いようです。

4年?ぐらい植えっぱなしでだいぶ増えてきましたけど、1本に対する花数が少ないので今年植え替えしようと思います。ユリは植え替え時期がわかりやすいですね? 樹勢があきらかに弱くなりますのでその時が植え替え時ではないでしょうか?

こいつは今年買ったばかりなんですが、勢いがすごいです。カサブランカとか他のユリはまだ咲いてないのにこいつだけいち早く咲いてます(しかし、みなと同じ時期に咲いてくれたほうがよいのですが・・・)。タイニーゴーストの倍くらいのでかさです。しかし色はちょっとくすんでますね?

ここに5本植えて、2本枯れてしまいました(泣)黄色がダメだったのでケチらずにもっと買えばよかったです・・・

リナリア(姫金魚草)が去年のこぼれ種で咲きました

と言っても一輪だけですが、あともう一輪芽が出てますがもっとお花畑みたいに咲いてくれると期待してたのでちょっとがっかりです。 まだ去年植えたばかりなのでそんなにすぐにはということですかね?

ゴールデンクラッカー、でかくなりますね。花後、バッサリ切りたいと思います。

 

コメントをする

 

 

 

.

ナツズイセン(夏水仙) 芽吹き

チューリップもボチボチ新芽が出てきましたが、この夏に咲くナツズイセンも早くも新芽が出てきております。水仙と名が付いてますがヒガンバナの仲間(リコリス)です。ですので梅雨前ぐらいに葉っぱは一度すべて枯れてしまいます。で、夏になんもないところからいきなり花茎を伸ばしますのでびっくりします(笑)

こいつの新芽は水仙より幅が広くて何枚も重なってて、なんか独特で好きです^^

違う場所の奴らはずっと植えっぱなしなんですが葉っぱの成長が良いですね。ですがこの場所は去年一輪も咲きませんでした・・・やはり球根が混みあうと咲きにくいようなので今年は掘りあげてバラしたいと思います。

昔、地面を掘ってたら球根がゴロゴロ出てきて、どうせ「水仙だろう?」と思って20球ぐらい潰して捨ててしまったことがあるのですが、あとから夏水仙だと判明してものすごくもったいないことをしてしまったことがあります。なのでこいつらは大切に扱いたいと思います^^