ハナミズキ うどんこ病

ハナミズキはうどんこ病にかかりやすいですね。気付いてはいたのですがずっと天気が雨模様だったのでそのまま放置してましたら、ご覧のようにシナシナになってしまいました。しかし、下の方の固まってる葉っぱ(一番芽?)は大丈夫なのですが梅雨前ぐらいに伸びてきた二番芽?って言うんですかね?その新芽が軒並みやられています。やはり、出たばっかの新芽は古葉に比べると圧倒的に病害虫に弱いようです。ついでなのでこのまま放置したら下の葉までうどんこ病が感染するか様子を見ようかと思います。

ウィキペディアを見るとうどんこ病は乾燥条件で発生しやすいというより乾燥してても発生する病気のようですね。逆に湿度に弱いと勘違いしてしまいそうですがwikiとうちのハナミズキを見た感じだと、今の梅雨時でもどんどん増えていくので他の病気と同じように高湿度も好きなようです。ただ発芽率は低下するようなので、梅雨時の新規発生は減るのですかね? その辺が今一よくわかりません・・・

昔、プリンメロンを育てたことがあるのですが、うどんこ病にかかった時、食べ物なので薬剤はかけず酢を薄めたのをスプレーしたのですがまったく効果ありませんでした(笑)そのうち枯れてしまいました。それ以来育てたことありませんがメロンは路地栽培ではほぼ無理なようです。雨が天敵なのでハウス栽培必須なようですね やはり高級なフルーツを育てるのは甘くないようです。スイカは知らないうちに勝手に生えてるぐらい丈夫なのにね・・・

今年150円で買った奴ですがこいつが一番遅咲きでした。こいつで今年のユリは終わりです。お疲れ様でした~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です