レンゲツツジ

また買ってしまいました・・・ しかし以前ならぐっと我慢してたとこですが今は植木屋を細々と営業しておりますので「勉強のためにはいろんな植物を育てたほうがいいよね?」なんて思ってなんか欲しいのあったらすぐ買ってしまう傾向にあります(植える場所に余裕はありません)

この調子だと鉢だらけになってしまいますが、これもまあ致し方ないかなと。そのかわり数年育てて飽きた植物は適宜処分をする鬼の心を持たねばなりません(笑)そうすれば庭もすっきり、私の脳内植物知識も増えていくという算段です。

これ光の当たる角度で花色の見え方がかなり変わりますね?こっちの写真のが綺麗に見えます。 これで1800円なんだから憩いの農園は安すぎます(ありがたや~)

じつはレンゲツツジは10年前?くらいにちっこい苗を買った奴(上の写真)がまだ一応生きてるんですが、地植えして瀕死の状態から1本だけ枝が生きてて辛うじて復活した状態です(今年、鉢に戻して養生してます)

なので「レンゲツツジは持ってるからいらないや」って考えだったのですがこんな立派な苗が1800円だったので「こりゃデカイ苗買ってワープしたほうが早いな」と思ったわけです。

こいつは夏にハダニが必ず付くのでやっかいです(ハダニは普通の薬剤が効かない傾向) 今年はダニ太郎?とか言う薬で防除してみるつもりです。

サルスベリの新芽

サルスベリの新芽って意外と綺麗ですね?まあ新芽ってのは大概どれでも綺麗なものですが、ふと見たらなんか他の木より綺麗だな~と思ったので載せてみました。サスルベリは芽吹きが遅くて大体4月下旬ぐらいにようやく新芽が吹いてきます(今年は若干早いですが)

ほんとは赤か紫が欲しかったのですがたまたま売ってなくてこいつは白花です。しかし植えたら愛着わくもので真夏の暑い時期に白色は暑苦しくなくて意外にいいかも?と思い始めてます(笑) こういうのも植物のおもしろさですね(興味なかったものでも育ててみるといろんな発見があったりします)

サツキの強剪定(丸坊主)から1ヶ月後

3月にサツキの強剪定(丸坊主)をしたのですが、それから1ヵ月経ちまして現在の様子です。正直、ほとんど変わってません(汗)1ヵ月もすればもうちょっと新芽が吹いてくると思っってたのですが予想外に遅い感じですね・・・ 秋にイヌツゲを丸坊主にした時より芽吹きが遅いです。

大丈夫かな?と思ってしまうのですが、よく見るとようやく新芽のツブツブがあちらこちらに見えてきました。多分、大丈夫そうです。サツキってこんな細い枝でも枯れないんですよね?よく観察すると細い枝優先に芽吹いてます。

しかし、4月なのに雨が少なく空気がとても乾燥してますのでたまに葉水(葉はありませんが)して潤わせてます。「春に三日晴れ間なし」って言う格言?が今年は当てはまりませんね・・・

ちなみにサツキツツジは上より下の方の樹勢が強いめずらしい習性だと思います。ほとんどの植物は頂芽優勢と言って、上の方を優先的に伸ばす習性なのですがサツキやツツジは下からワサワサと生えてきますね~。一度、「ツツジも普通の木みたいに一本立ちの自然樹形にしてみたいな~」なんて剪定したのですが、ツツジが「ふざけんな!」と言わんばかりに芽を摘んでも摘んでも繰り返しひこばえを生やしてきて「こりゃダメだ。この子らを刈込み仕立てにするには理由があるのね」と思ったことがあります。

オオツルボ(シラー・ペルビアナ)が咲いてます。アガパンサスに似てますが全然違う種類です。正直アガパンサスのが綺麗だと思います。こいつはちょっとグロテスクな感じがしませんか?名前も変でかわいそうです・・・

紅更紗ドウダンツツジ 開花

最近おもわず買ってしまった紅更紗ドウダンが綺麗に咲いてくれました^^ こいつは普通のドウダンよりデリケートらしいのでずっと避けてましたが安かったのでつい・・・

この辺りの夏の暑さでまともに育たないと思いますが来年ダメ元で地植えしてみたいと思います。しかし、ツツジも例年よりかなり早い開花状況ですね? 大体GWぐらいに各地でツツジ祭りをやると思うのですが・・・ 

花数がとても多いですね? 生産者さんの苗作りが上手なのか?元々こういう性質なのかは判りませんが、白ドウダンより花数が多い気がします。

白ドウダンの隣に植えたら見栄えがするでしょうね・・・ しかし、うちはドウダンの生育がよくないからな~(悩み)

アーモンド 植え付け

前から欲しかったアーモンドの苗木を久々に発見しましたので買ってしまいました。欲しかったのですが植えるとこがなくてずっと我慢してたのですが、少々開きが出来ましたので・・・

園芸に興味ない方でもアーモンドは知ってますよね?ですがアーモンドってどんな木なのか?知ってる人は少ないと思います。私も昔、憩いの農園ではじめて見るまで知らなかったのですが実はアーモンドって桃と近縁種で同じ仲間なんです(へえ~)

写真のラベルに写ってますが花はほぼ桃と同じですよね?ですから花の鑑賞だけでも価値があります。正直。実のほうは桃と一緒で乾燥気味な少雨地の適地なので収穫時期が梅雨と重なりこの辺りは適地ではありませんのであまり期待はしておりません。

写真のように桃と同じようなちょっとラクビーボールっぽい実がなり中の種(仁)が食用ということになります。桃と違って外実は薄く食べれません。

さて、買うときにも「根が張ってなさそうだな~」と思いましたがやはり根がまったく張っておりません。土に籾殻?っぽいのが雑ざってますね・・・

ためしにちょっとほぐしてみようかな?って根鉢をモミモミしたら土がバサバサっと剥がれ落ちました(笑)この根っこの少なさではいきなり地植えにせずよかったです。1年間鉢で養生します。桃もですけどこいつらは乾燥気味のが生育が良いので水遣りを辛めにしてしっかり根を作りたいと思います。

ちょっと鉢がでか過ぎるかもしれませんが桃は生長が早いのでこんなもんでいいかな?と

さすがにあの根鉢では支柱がいりますね。

植えてから約1ヵ月経ち元気に新芽が吹いてきました^^ 来年楽しみです。

植えたてほやほやのドウダンが綺麗に咲いてくれました。木がちっちゃいのでなんかすごくかわいいです。となりはユリですが生長早いですね・・・

コメントする

 

 

 

.